悩みタイトル

めまいについて

めまいとは?

めまいは一生のうちに経験する人が3割にのぼるといわれています。若い人や高齢者でも起こりますが、全体で見ると初老期に最も起こりやすい症状です。景色がぐるぐる回る、体がふらつく、頭がふらふらする、意識を失いそうになるといった症状を指します。症状の頻度は個人差があり、たまにめまいがするだけという人もいれば、1ヵ月以上にわたってめまいの症状が続く人もいます。

めまいには以下の3つのタイプがあります。

回転性のめまい:景色がぐるぐる回っているように感じるめまい
浮動性(動揺性)のめまい:フワフワと浮いているような感覚のめまい
立ちくらみのようなめまい:クラッとする立ちくらみのようなめまい

めまいの根本原因は?

人の耳の奥には三半規管があり、その中にはリンパ液とリンパ液の流れを感知する感覚毛があります。頭を動かすとともにリンパ液が動いて体のバランスを感知しています。しかし、ストレスや疲労などがかかるとリンパ液がむくむことによって感覚毛に異常刺激が起きうまく働かなくなるため、めまいが起こると言われています。

その他にも、ウイルス感染や脳の異常を原因として起こるケースも少なくありません。そのため、頻繁にめまいを感じるときは「たかがめまい」と軽視せず、しかるべき医療機関を受診し、診断・施術を受けることが大切です。

こんなお悩みはありませんか?

カルテイラスト

自分または天井などががぐるぐる回っているような感じがする
地面がふわふわ揺れている感じがする
船に乗っているようにふわふわする
車酔いのように気持ち悪い
耳鳴りがある
立ち上がったときに貧血のようなクラっとした感覚がある
静止しているはずのものが揺れて見える
以前からめまいはあったが、最近になって悪化してきた
今までめまいはなかったのに、最近になって出てきた

上記のような内容でお困りの方はすぐに医療機関に受診することをおすすめします。また、すでに受診して、脳や頭や耳の検査をしたが異常なしと言われた方は当院にご来院下さい。

めまい に対する当院の考え

めまいは脳や耳が原因で起こることがあります。MRIなどの画像による判断で病気が原因ではないか、三半規管などの器官に異常がないか検査することが大切です。整骨院に来院されている患者様は病院で検査して異常が見つからなかったのに、症状が軽減されない方がほとんどだと思います。異常が見つからなかったのにめまいが起こる原因としては、筋肉の硬さや自律神経の乱れが考えられます。

当院では、自律神経のバランスを整えるための施術や、筋肉の硬さを軽減する施術があり、姿勢不良による筋肉の硬さに対して行う姿勢矯正など、患者様の状態に応じて適切な施術メニューを提案させていただいております。

めまい はなぜ起こるのか?

めまい画像

めまいには、「回転性のめまい」、「浮動性(動揺性)めまい」、「クラッとする立ちくらみのようなめまい」の3つに大きく分けられ、それぞれ原因が異なります。

回転性のめまいは突然起こることが多く、めまい以外にも吐き気、耳鳴り、耳閉感(耳が詰まった感じ)などの症状を伴うことがあります。主に、「良性発作性頭位めまい症」「メニエール病」「前庭神経炎」などの耳の病気を原因として起こります。

浮動性(動揺性)めまいは突然起こることも徐々に表れることもあります。脳梗塞、脳腫瘍、脊髄小脳変性症、良性発作性頭位めまい症、メニエール病などの原因疾患が考えられます。

クラッとする立ちくらみのようなめまいは低血圧の方やお子様によく見られます。起立性調節障害、不整脈、貧血、低血圧などを主な原因とします。

この他にも、ストレスや疲労、自律神経の乱れが原因でめまいが起こることもあります。

めまい を放っておくとどうなるのか?

めまいはさまざまな原因によって引き起こされるため、その原因に応じて異なる対応が必要です。

例えば、良性発作性頭位めまい症の場合、基本的には放置していても軽減されていくとされています。しかし、似た症状が起こる悪性頭位めまいでは、小脳の出血や梗塞、腫瘍などの重篤な疾患が原因となっており、放置すると生命に危険が及ぶ可能性があります。

また、メニエール病によるめまいの場合、初期段階で病院を受診することが重要です。メニエール病は放置しても命に別状はありませんが、突然症状が起こり、日常生活に大きな影響を与えるため、放置すると症状が悪化し、長期的な通院が必要になる可能性があります。

その他にも、めまいの原因は多岐にわたりますが、めまいだからといって放置せず、まずは病院で検査を受けることが大切です。

めまい に効果的な当院の施術メニューは?

めまい施術

病院での検査にもかかわらず、脳や耳に異常が見られない場合、めまいの原因は筋肉の硬さや自律神経の乱れにある可能性があります。当院では、患者様の体の状態に合わせて施術メニューを提案しています。

筋肉の硬さが原因である場合、姿勢不良による負担が主な要因とされます。そこで、当院では姿勢不良に対する全身矯正という施術メニューを用意しています。

一方、自律神経の乱れはストレスや疲労によって引き起こされることがあります。このような場合には、全調整鍼やドライヘッド矯正などの施術メニューを提供しています。

その施術を受けるとどう楽になるの?

全身矯正は姿勢不良に対する施術メニューであり、身体への負担を軽減することを目指しています。姿勢が悪いと身体への負担が増大し、筋肉にも負担がかかります。さらに、自律神経は脊髄を通って全身に広がっており、姿勢の悪さが自律神経にも影響を与えます。全身矯正を行うことで、筋肉の硬さと自律神経の乱れの両方にアプローチすることが可能です。

全調整鍼は、当院で提供している鍼による施術メニューの中で最も効果が期待できるものです。東洋医学の知識を活かし、ツボに鍼を刺して自律神経のバランスを整えます。

めまい を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

個人差はありますが、全身矯正で姿勢を正すとその効果が2、3日間続くとされています。全身矯正は毎日受けても良い施術ですが、お仕事などがある方にとっては毎日通うのは難しいかもしれません。当院では、姿勢が元に戻る2、3日の間にもう一度全身矯正を受けることで、その姿勢を定着させることを心がけています。そのため、患者様には週に2、3回の来院をお勧めしています。

また、全調整鍼は毎回施術する必要はなく、効果が約1週間続くため、週に1回のペースで施術を行っています。